挫折経験が病気や大学受験、恋愛の場合の就活面接の例文と答え方

就活の面接で「あなたの挫折経験を聞かせてください」なんて質問がきたらどうしたらいいか戸惑いませんか?

病気や大学受験の失敗、大好きな人に振られた恋愛のこと、いろんな挫折はあるけれど何を答えたらいいのか、答えによってはマイナス評価になるかも、そもそも面接ではありのままの挫折経験を答えるものなのか?いろんな疑問が頭を駆け巡ります。

企業が就活の面接で挫折経験を聞くことには狙いがあり、企業が聞きたい答えが返ってくるとプラス評価につながり、聞きたい答えではなかったり答えるべき内容ではなかった場合はマイナス評価に転じかねない大事な質問です。

この記事では就活でよく聞かれる挫折経験について、10年以上新卒と中途採用を担当し、毎年1000人以上の就活生や転職希望者と接している社会保険労務士資格を持つ大手企業の現役人事部管理職が解説します

目次

就活面接で挫折経験を聞く目的と狙い

企業が挫折経験を聞く目的は3つあります。

  1. 逆境での対処方法
  2. 失敗から何を得ようとしているか
  3. 辛い過去を冷静に振り返り客観視できるか

1は逆境の際に前向きにチャレンジする姿勢があるか、逆境ですぐに逃げ出す思考の人は評価を得にくいでしょう。さらに逆境を誰かのせいにするのではなく、逆境を乗り越えるためにどう行動したのか、行動の結果どうなったかが問われいます。

2は挫折を苦い過去として蓋をするのではなく、何を学んだのか、そして学ぶ姿勢があるのかを確認します。
挫折を挫折に留めず糧にする姿勢を見出そうとしています。

3は過去の自分を客観視し、分析できる能力があるのかを問うています。過去を分析する姿勢と能力を見極めようようとしています。自分を客観視することは難しく、特に挫折という心理的負荷の強い経験を客観視して分析するには成熟した思考が必要です。企業としてはこうした成熟した考え方ができる人材を必要としています。

挫折経験が病気の場合の例文

病気やケガを挫折経験とするのは問題ありません。

病気やケガの大半は本人の意思とは関係なく降りかかるものです。

本人の責にない不幸な出来事をどう乗り越えたかが病気やケガが挫折経験の場合の要点となります。

私の挫折経験は高校2年の闘病です。

高校2年の4月、@@という病気と診断されました。主治医の先生は3か月の入院治療が必要と話し、私は新学期早々から学校に行くことはできなくなりました。この病気は原因が不明でなぜ自分に病気が降りかかってきたのかわからずふさぎ込んでしまい、共働きなのに毎晩病室まで来てくれている両親にも当たり散らしてしまいました。しかし入院から半月たったころ、同じ病棟に難病で2年間も入院していた中学1年の男の子が、必死に問題集を解いていたのを見たとき、自分はどれだけ親や環境に甘えているということに気づきました。中学1年の男の子に比べると、私は3か月で退院できで学校に復帰できる目途が立っているのに、新学期から通えないというだけで周囲に当たり散らすのは、中学生に恥ずかしい甘えだと気づきました。それからは、時間がある入院中にしかできないこととして、学校の学習はもとより、かねてから興味があった@@の文学全集を読み切り、高校で学ぶ英単語を全て覚えるなどして学校に復帰したときに学習面や教養面で負けないように準備をすすめました。今思えば闘病は両親にも辛い思いをさせてしまっただけでなく、私もつらかった日々なのですが、自分の未熟さに気づき、時間を有効に使うことができたので、得難い経験で今の自分の血肉になっていると思います。

挫折経験が大学受験に失敗して浪人の場合の例文

大学受験に失敗して浪人したことを書くことも問題ありません。

失敗した原因を分析し、浪人後だけでなく大学入学後にも失敗をどう活かしたかが大切です。

私の挫折経験は大学受験に失敗し浪人したことです。

私は高卒時に第一志望の大学受験に失敗し浪人しました。夜型の受験勉強をしていて、受験日が近づくにつれ睡眠時間を削って勉強していたのですが、眠気がつよくなり午前中は睡魔との戦いとなり、集中力が欠けてしまっていました。試験日も午前中の試験は眠気のためにケアレスミスを連発し合格点に達しませんでした。同じ失敗を繰り返さないために、朝方学習に切り替えること、睡眠時間は確保すること、睡眠の質を上げるため朝の学習を終えた後ジョギングなどの軽い運動を継続しました。その結果、浪人中の成績は上昇し、夏以降の模擬試験は常にA判定となり、第一志望大学に合格しました。大学合格後も朝方の暮らしは続け、大学の授業だけでなく資格試験にも挑戦し在学中に@@の資格を取ることができました。

挫折経験が恋愛の場合

恋愛を挫折経験に書くことはあまり望ましくありません。

なぜなら、恋愛以外に教訓を得た挫折経験はないのか?と否定的に受け取られる可能性があるからです。

どうしても恋愛の挫折経験を書きたい場合は、以下の点に注意してください。

ポイントはとして挫折は恋愛なのですがその後に恋愛だけでなく様々なことの教訓となる学びを得て、挑戦していることにつなげることです。

  • 相手への恨みを書いたり感情的になったりしないこと
  • 恋愛以外にも活かせる学びを盛り込むこと
  • 相手のことを好きな思いを書きすぎないこと

挫折経験がガクチカとかぶる場合はどうする? アルバイトの場合

挫折経験とガクチカがかぶることは問題ありません。

かぶってしまう場合は切り口を変えましょう。

例えば、ラーメン店でのアルバイトをテーマにする場合です。

ガクチカ 
「ラーメン店のアルバイトで新規客層の開拓をしたこと」

挫折経験
「ラーメン店のアルバイトで、女性客の客層を増やそうとPOPを女性向けにしたところ男性客の評判が下がったこと」

このように同じテーマでも切り口や経験のシーンを変えることでガクチカと挫折経験を分けることができます。

大切なことは経験の量ではなく質と深さです。

視点を変え細部にも言及して記述や解答に深みを持たせてください

挫折経験がない場合はどうする?

挫折経験がない場合は過去の経験をたどりましょう。

その中で人間関係や環境変化などの外的要因で行き詰まったことが挫折経験になります。

または内的要因として、自分が決めた課題や目標にむかって取り組んできたなかで、頓挫してしまったことや新たな課題がでてきて対応したことなどが挫折経験とすることもできます。

それでも挫折経験がない場合は、素直に大きな挫折はしなかったことを答えましょう。

この場合で大切なことは「挫折経験はありません」と答えを終わらせるのではなく、「挫折経験はないのですが、これは常に目標をたてて目標達成のために準備を重ねて取り組んできたからです。具体的には~」と自分のアピールポイントにつながるような答え方ができると好印象につながります。

発想を転換しセールスポイントに誘導しましょう

就活面接で挫折経験を聞かれた場合 まとめ

1 挫折経験を聞くのは企業が聞きたいポイントがある

2 挫折経験が病気や浪人でも問題なし、分析と学びがあると評価につながります

3 ガクチカとかぶる場合は目線とシーンを変えてみましょう

最後まで読んでいただきありがとうございます。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

社労士資格をもつ大手企業人事部管理職・工藤です。10年以上新卒採用と中途採用を担当した経験から採用のお手伝いをします。

コメント

コメントする

目次
閉じる