就活でパンツスーツは落ちる?公務員試験は?採用担当者がホンネ解説

就活でパンツスースはアリかナシか、多くの就活生は頭を悩ませたことがあるのではないでしょうか?

動きやすさや足の冷えを防ぐことができるパンツスーツは利点が多いですが、パンツスーツを穿いて就活に臨んだら不利になるのでは?と考えてしまうこともあるかもしれません。

この記事では就活でパンツスーツを穿いた場合のメリット・デメリットのほか、公務員や業界ごとにパンツスーツはアリかなしか、デザインなどについて10年以上新卒採用と中途採用を担当している社会保険労務士資格を持つ大手企業の人事部管理職が解説します。

目次

採用でパンツスーツは落ちるのか?

数十年前の採用は男女雇用機会均等法以前で「女性は職場の華」といういまではあり得ない社風の会社であればパンツスーツの女性は評価が下がったこともありましたが令和時代の就活ではパンツスーツを穿いて落ちることは基本的にありません

就活でパンツを穿くメリットとデメリット

パンツスーツを選ぶ3つのメリット

1.下半身の冷え防止とストッキング伝染を隠せる

スカートと比較して下半身をカバーするので、下半身の冷えを防ぐことができます。

冷房の効いたオフィスを訪問を繰り返す就活ではありがたいメリットです。

ストッキングの伝染も隠せるので、下半身の服装に煩わせられることも減ります。

2.動きやすく活動的

パンツスーツは動きやすく活動的なのが特徴です。

スカートほど足さばきを気にする必要がなくなる点で魅力だといえます。

3.活発でスマートな印象を与えられる

颯爽としてスマートな印象を与えられます。

自分の就活の軸と照らし合わせながらパンツスーツも積極的にチャレンジしてもいいのではないでしょうか。

パンツスーツを選ぶデメリット

パンツスーツのデメリットはほとんどないでしょう。。

敢えて言えば仕事ができそうなイメージを与えられる反面、いわゆる「女性らしさ」が出にくいともいえます。


古いタイプの面接官では、「気が強そう」「粗雑なのでは」などのイメージを持たれる可能性もあります。

パンツスーツでストレスを減らして就活に集中しましょう

就活でのパンツスーツ デザイン別穿ける業界 

フルレングスパンツの就活

フルレングスパンツ

脚がまっすぐ見えるフルレングスタイプはベーシックなパンツです。スッキリしてみえるので就活ではどの業界でもOKです。

特に金融やインフラ、公務員など固い業界でも敬遠されることはありません。

テーパードパンツの就活

テーパードパンツ

裾にかけて細くなっていくテーパードパンツは、以前はファッション性が高いとされるデザインでしたが、いまは定番デザインです。

足首が軽く見える程度のアンクル丈がおすすめです。

快活な印象を与えるパンツスーツで、アクティブな印象を与えるので不動産、広告、メディア、コンサル、商社、流通など幅広い業界の就活に適しています。

ワイドパンツの就活

ワイドパンツ

ワイドパンツはトレンドアイテムとして人気です。

足のラインや長さが強調されないので体型が隠れやすいです

ファッション性が高いので就活では注意が必要です。

アパレルや広告のクリエイティブなど、特に流行への感度の高さが求められる業界ではアリです。

出典 https://www.uktsc.com/thestyledictionary/

就活でパンツスーツ 公務員では

公務員試験でもパンツスーツは全く問題ありません。

強いて言えば悪目立ちしないように、ファッション性が高いワイドパンツなどを避けるくらいでしょうか。

筆記試験と面接の日程が同じ日でなければ、スーツではなく私服でも全く構いません。

就活でパンツスーツをどこで買う? ユニクロは?

パンツスーツを選ぶ際に大切なことはサイズ感です。

量販店では幅広くサイズを用意しているので、店員さんに採寸してもらって体にあったパンツスースを選びましょう。

一方で、運動をしていて標準より筋肉質である場合などは、既製品のサイズは合わない場合があります。

そういう場合はオーダースーツがおすすめです。

個性を出す就活オーダースーツ

セミオーダーですので、体形に合わせてスーツを作ってくれます。

サイズがしっかり合っているので、入社後のビジネスシーンでも使えます。

ビジネスパーソンであれば、既製品のスーツはオーダースーツなのかは一目でわかります。

就活生が比較的安価なオーダースーツをしっかり着こなせば、ほかの就活生とは身だしなみでは一線を画すことができます。

就活でパンツスーツ まとめ

1 パンツスースでも全く問題なし

2 パンツスーツの場合はワイドパンツはNG

3 量販店でもOK 長い目ではオーダースーツもおススメ

最後まで読んでいただきありがとうございます。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

社労士資格をもつ大手企業人事部管理職・工藤です。10年以上新卒採用と中途採用を担当した経験から採用のお手伝いをします。

コメント

コメント一覧 (8件)

コメントする

目次
閉じる